• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content

大人女子のための体臭サイトBO Beauty

体臭に悩むアラフォー女性のためのお悩み解決サイト

  • HOME
  • Kunkun body
  • 口臭サプリの比較検索
  • CONTACT
  • PRIVACY
  • ABOUT US
  • HOME
  • Kunkun body
  • 口臭サプリの比較検索
  • CONTACT
  • PRIVACY
  • ABOUT US
KunKun bodyと遊ぶ体臭探検隊

Kunkun Body(クンクンボディ)

Home / Kunkun Body(クンクンボディ)
体臭が数値測定できたらいいな〜と思ったことはありませんか?

嗅覚は味覚と同じで、感じ方は人それぞれ。
同じニオイでも、クサイと感じる人もいれば、なんともない人もいます。

そんな体臭の強さを数値で知ることができる、世界初の体臭チェッカーがコニカミノルタさんから発売されました!

その名も「Kunkun body(クンクン ボディ)」。
大阪の会社らしいオヤジギャグセンスの光るネーミングです。

男性からは不評なようですが、おそらく女性は結構好かれそうな名前ですよね。
わたしは個人的に好きなネーミングです。カワイイです。

それはさておき、
これまで、個人レベルで簡単に体臭を測定する方法はありませんでした。

  • 人にニオイを嗅いでもらう
  • 自分で嗅いでみる

どちらも、ニオイを確かめた人の感覚でしか答えがありません。

10人くらいに「わたし臭くない?」って聞くことができたら、少しは統計がとれそうですけど、それでも、「臭いか・臭く無いか」の2択でしか答えは出ません。
身近な人に臭気判定士さんが居たら良いのですが・・・

そんな体臭のニオイを客観的に数値で教えてくれるのがクンクンボディです。
クンクンボディは、体温や血圧を測るように、気軽に体臭を数値化して知ることができるなんてたまらなくありがたいです。

体臭を気にしたことが無い人にとっては、ふ〜〜ん、といった感じかもしれませんが、体臭がとてもとても気になる人にとっては、もう、ほんと、画期的!!!

そんなクンクンボディの特徴や機能をご紹介します♪

コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ) 本体
Kunkun body

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

まずはじめに、クンクンボディとは?

kunkun bodyの実機
Kunkun bodyは、本体とスマホをBluetoothで接続し、専用アプリで体臭の測定結果を表示します。
本体とスマホアプリがあって始めて測定できるので、スマホを持っていない方は利用することができません。

本体はちょっと高いですが、アプリは無料で利用できます。

利用できるスマートフォンのOS・スペック

Kunkun bodyはスマホアプリが必要です。iOSまたはAndroidが搭載されたスマートフォンが利用できます。

動作確認ができないスマートフォンの機種もあるので注意が必要です。
iPhoneに関しては全て動作確認ができていますが、下記のAndroid機種に関しては動作確認結果ば「×」となっているのでご注意ください。

  • Docomo Xperia A2
  • au Qua phone PX
  • 他 P8 lite

クンクンボディってなんだ!?っていうのが一番わかりやすいのが、Kunkun bodyの公式Youtubeチャンネルの動画です。

クンクンボディのイメージ動画でフォルムを見る

ネーミングと少しミスマッチなカッコイイイメージ動画です。
男性でも女性でも持てる、ユニセックスなデザインと爽やかなカラーが良いですよね。

おまけ・阪急メンズ館でのトークイベントの動画

コニカミノルタ株式会社のKunkun body開発担当社の甲田大介さんが冒頭で少しお話しされて、メンズ雑誌の「safari」副編集長の町中さんと、美容ジャーナリストの加藤さんがイベントでクンクンボディについてトークしている様子の動画です。

テレビでよくクンクンボディが特集されていますが、開発担当社の甲田さんも出ていらっしゃいますよ。

トークイベントでは、デートの前や商談の前に使えますね〜ってお話しされています。

イヤイヤ、わたし、毎日、何回も使ってます!!(笑)
子供の保育園のお迎えに行く前には絶対測ってます!!

クンクンボディの製品概要

商品名Kunkun body (クンクン ボディ)
希望小売価格30,000円 (税込)
サイズ約108.5 x 53.5 x 22.5mm (縦×横×厚み)(突起部を除く)
重量約100g(バッテリー含む)
主な端子充電用USB Micro B端子
電源リチウムイオン電池内蔵(連続使用時間 約10時間)
標準付属品Kunku body本体、Micro USBケーブル、スタートアップガイド(保証書付)
通信方法Bluetooth(4.0以上)
生産国日本

クンクンボディはどこで購入できる?

Kunkun body(クンクンボディ)は、が購入できる場所は2017年6月現在は限定的です。

  • Kunkun body公式オンラインストア
  • ロフトネットストア
  • アマゾン
  • 楽天市場(コニカミノルタ公式)

ヤフーショップでは販売がありません。(中古で販売されていましたが、5万円近くします!一般販売される前の先行販売時の値段設定でしょうね)

どこで購入しても、送料を含めてお値段は同じです。
公式サイト、アマゾン、楽天市場で購入した場合は、おそらく全てアマゾンの配送センターを経由してコニカミノルタさんから配送されるかと思います。

ロフトネットストアに関しては分かりません。

ご自身の貯めているポイントによって好きなお店で購入してくださいね♪

クンクンボディで体臭が測定できる仕組み

クンクンボディは、本体に内臓された、「ガスセンサー(お家にあるガス警報機を想像していただくとわかりやすい)」でニオイを感知しています。

クンクンボディには、汗臭・ミドル脂臭・加齢臭・口臭の検出に効果的な半導体ガスセンサー4種類が搭載されていて、このガスセンサーで検出したニオイの波形を機械学習させたデータを利用して、私たちユーザーがクンクンボディで測定した結果をスマホアプリに表示してくれます。

機械学習させたデータをからニオイを測定し結果を返してくれる仕組み(プラットフォーム)は「ハナ」と言う名前なんですよ。
「鼻」と「ハナ」を掛けているんでしょうね。どこまでもネーミングが親父ギャグです。

人間の鼻の役割を担うのが本体に搭載された4種類の半導体ガスセンサー
人間の脳の役割を担うのが機械学習プラットフォーム「ハナ」と専用アプリ

というイメージで、人間がニオイを感じ、認知するまでを、クンクンボディ本体とハナとアプリが実現してくれています。

人間の脳のように複雑な働きは無いので柔軟さはありませんが、今後の進化が楽しみです。

Kunkun bodyの信頼性は?どんな仕組みなの?

クンクンボディで測定できる体臭は?どんなニオイでも測定できる?

クンクンボディで測定できる体臭の種類は、3大体臭と呼ばれる「汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」の3つに加えて、2018年10月3日より「口臭」の測定にも対応しました。

測定できる身体の部位は「頭」「わき」「耳の後ろ」「足」「口」の5箇所です。

Kunkun bodyで測定できる体臭

  • 汗臭
  • ミドル脂臭
  • 加齢臭
  • 口臭

ミドル脂臭とは?

Kunkun bodyで測定できる体の部位

  • 頭
  • わき
  • 耳の後ろ
  • 足
  • 口
Kunkun bodyアプリの画面。体臭計測結果と説明が表示されている

この3つの体臭とお口のニオイは、誰にでも起こりうる、とても一般的なもので一番嫌われる体臭です。

一般的ではないものの、悩みの深い、「ワキガ臭」は残念ながら測定できません。
また、ミドル脂臭や加齢臭ほどではないものの、嫌われるニオイであるアルコール臭やタバコのニオイも現在は測定できません。

個人的には、この「ワキガ」と「たばこ臭」については早く測定できるようになってほしいと願っています。

対応しているニオイの種類と部位以外は測定しても正しい臭い測定値は出ません。

コニカミノルタさんでは、今後、ワキガや人体以外の対象物(枕など)のニオイも測定できるようにする予定だそうです。
まずは、本体のアップデート・機械学習データ・アプリのアプデートで対応できるところから進化しそうな予感がしています。

実際に、発売時には対応していなかった口臭の測定が、2018年10月3日にファームウェアのアップデートという形で対応されました。
クンクンボディが口臭に対応!

購入した後も機能追加され、新しく買い直さなくても新たな臭いを測定できるようになるのはとてもありがたい。

クンクンボディが進化していくのがとても楽しみです。

もっと詳しく

クンクンボディで測定できる部位やそれぞれの部位で測定できるニオイの種類などをまとめています。また測り方のポイントなどをご紹介しています。

Kunkun bodyで測定できる場所と体臭のタイプ。脇と足は「汗臭」しか計測できない。その他測り方のポイント

クンクンボディでの体臭測定でどんなことが分かるの?

クンクンボディで測定したニオイ測定結果は、全体のニオイのレベルを0から100の数字で表示してくれます。

目安として、下記のように4段階に区切られています。

0~27ほとんどニオイません
28~54少しニオイが気になります
55~82要注意!ニオイが気になります
83~100早めのケアが必要です

全体的なニオイの強さとともに、汗臭、ミドル脂臭、加齢臭、おくちのニオイ、それぞれのレベルをメーターで表示してくれます。

それぞれの体臭タイプの強さを表すメーターの中に、小さなグレーの丸があるのですが、これは、アプリに登録したあなたの年齢と、性別の他のユーザーデータの平均値を表しています。

画像ではミドル脂臭・加齢臭については、平均を示すマークが付いていません。わきは、ミドル脂臭・加齢臭ともにニオイが出ない部位になるので、汗臭しか測定されませんので、平均値も表示されません。

同じ世代、性別の他のユーザーと、自分のニオイのレベルが比較できるようになっているんですね。

実際に測ってみて、この平均値より高ければガックリくるし、平均値よりも低ければ、ちょっとした優越感に浸れます^^

測定したデータは、

  • 測定した日時
  • 測定した場所
  • 測定時の気温と湿度
  • 測定時の午前0時からの歩数(万歩計)

が自動で保存され、ずっと蓄積されていきます。

後から、測定結果それぞれに手動でメモを追加することもできます。

データが蓄積されて、さらにメモが取れるので、体臭対策の成果を確認することができて、自分にとって有効な体臭対策が分かるようになります。

自分の体臭の傾向も分かるようになるので、夕方5時をすぎたら臭くなるな・・・5時が来る前に汗を拭いておこう、といった対策が取れるようになります。

クンクンボディのデータは、クンクンボディのサービスサーバーに保存されるので、機種変更をしても引き継いで利用できますよ♪新しいスマホにアプリをインストールして再度ペアリングしてログインすれば、蓄積データの閲覧・継続利用が可能です。

Kunkun bodyは機種変更しても使える!体臭計測データ履歴も引き継ぎ出来て消えない

Kunkun bodyの基本的な使い方

臭い測定器で頭の臭いを確認する方法

クンクンボディアプリを立ち上げて、クンクンボディ本体の測定ボタン(写真の本体の中央にある白いボタンです)を押せば、アプリと連携して自動的に体臭測定が始まります。

測定結果は、ニオイの強さを100までの数値で教えてくれて、「汗臭」「ミドル脂臭」「加齢臭」の3大体臭と口臭(おくちのニオイ)について、その強さをグラフで表示してくれます。

とある日の、1日の頭のニオイをクンクンボディで測定した結果です。段々と臭くなっていきますね・・・
もっと詳しく

クンクンボディを購入したら、スマホにアプリをインストールし、スマホと本体をBluetoothで接続する必要があります。アプリのインストール、設定、アプリと本体のペアリングの手順やその他の注意点を記載しています。

クンクンボディ本体とスマホをペアリングする手順と注意点


機能向上のために、本体のファームウェアがアップデートされることがあります。ファームウェアアップデートは必ずした方が良いので、購入したらアップデートが無いかチェックしてアップデートをしましょう。アップデートの確認方法と手順をご紹介しています。

クンクンボディを購入したら、ファームウェアアップデートをしよう!

クンクンボディアプリはまだまだ発展途上?

クンクンボディのアプリは、まだまだ発展途上感があります。

例えば、これまで測定してきた体臭の1回ごとの測定データを一覧で見られる機能があるのですが、絞り込み機能が付いていません。

なので、先月の同じ日の測定データが見たいなーって時に、ひたすらスクロールをしないと個別のデータを見ることができません。
1年前の個別データを見ようとするとどれくらいのスクロールが必要なのか想像もつかないくらいです。

ここはぜひ、改善をしていただいて、年や月、木曜日だけのデータ、など個別データへのアクセスを容易にするフィルタ機能や検索機能などをつけてほしいなぁと思います。
(週・月・年でグラフ表示はできるので、体臭の推移を見ることはできます。)

そんな発展途上なアプリの機能ですが、とても素敵な機能もありますよ♪

それが「リマインド」機能です。

リマインド機能は、決まった曜日・時間に、「体臭測定時間ですよー」とお知らせしてくれる機能です。

使い始めは定時に定期的に測定した方が、自分の体臭の傾向が分かりやすくなるので、ぜひクンクンボディを手に入れたら設定をしてみてください。

クンクンボディの口コミと実際に使った感想とレビュー

私が実際に使ったクンクンボディの感想を書いた記事や、レビューを掲載しています。

クンクンボディのおすすめポイントとか、使用することで何が変わったかなど書いてます。
そして、もうちょっとこうであってほしいなぁというデメリットというか、希望なんかも書いています。

Kunkun bodyを購入♪開封の儀!我が家にKunkun bodyがやってきた♪
Kunkun body(クンクンボディ)の感想レビュー!良い点と不満を評価してみた

Kunkun bodyを使ってほしい人

体臭を気にしている人全てにおすすめしたい!!!!!!!
これに尽きるのですが、クンクンボディで計測できるニオイの種類でお伝えした通り、計測できる体臭に限りがあります。

汗臭・ミドル脂臭・加齢臭・口臭が計測可能で、ワキガ臭、タバコ臭、アルコール臭などの他のニオイの悩みには対応していません。

自分はワキガなんだろうか?
お酒のニオイ、するだろうか?
たばこのニオイするだろうか?

こういったニオイの心配はクンクンボディでは解決できません。
今後、機能として追加される予定はあるものの、2018年6月現在は未対応です。

口臭については、発売時は測定機能がなかったものの、2018年10月3日に本体のファームウェアアップデートで測定ができるようになりました。
別途口臭チェッカーを購入する必要がなく、とても便利になりました♪

ワキガやタバコのニオイは・・・口臭測定の機能追加と同様に、クンクンボディのアップデートを期待しながら待つしかなさそうです。

ほとんどの場合、汗臭・ミドル脂臭・加齢臭・口臭が体臭の大半です

ワキガを省けば、社会問題となっているスメルハラスメントと言われるニオイのほとんどは、クンクンボディで計測できる、汗臭・ミドル脂臭・加齢臭・口臭が原因であることがほとんどです。

特に、30代後半から40代後半(ミドル世代と言います)にかけて発生する、ミドル脂臭は、汗臭・加齢臭に比べて非常に嫌なニオイで、男性だけでなく女性も気をつけるべきニオイです。

加齢臭はほとんどの場合、50代以降に発生する体臭で、それ以前のミドル世代では、加齢臭だと思っていた嫌なニオイが実はミドル脂臭である可能性が高いのです。

加齢臭とミドル脂臭では、その原因も対策方法も全く異なります。

仕事や子育てで活躍する世代であるミドル世代こそが、実は不快な体臭を捲き散らかしている可能性があります。

自分がそうであるためか、体臭が気になり始めたミドル世代の方こそ、「今自分に何が起こっているのか」「このニオイは一体何なのか」を知るために使って欲しいなぁと思います。

  • 打ち合わせや商談の前に
  • 人と会う前に
  • 大切な人とのデートの前に

こういったピンポイントでの使い方もできますが、いつだって臭くない自分でいたいですよね?

今、その瞬間臭いからどうにかする・・・という使い方はもちろんのこと、何が原因で自分はクサイのかを知って、超ど真ん中の体臭対策をするためのツールとして、体臭がするんじゃないかって不安な方に体臭チェッカーを使って欲しいなぁと思います。

体臭チェッカーKunkun body(クンクンボディ)まとめ

ものに溢れる現代で世界のどこにもなかったものを手に入れられるなんて、人生であと何回あるかと思うと感慨深いです。

コニカミノルタ KONICA MINOLTA 世界初ニオイ見える化チェッカー Kunkun body(クンクン ボディ) 本体
Kunkun body

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

Kunkun body公式オンラインストア

体臭チェッカーKunkun body(クンクンボディ)の機能を中心にや実際に使ってみた感想や使い方などをご紹介しています。

クンクンボディで口臭が測定できるようになりました!

祝!クンクンボディ(Kunkun body)が「口臭」に対応!!

2018.10.03、ファームアップデートによって、で口臭が測定できるようになりました! クンクンボディで口臭が測定できるように 201 …

Kunkun body(クンクンボディ)の感想レビュー!良い点と不満を評価してみた

Kunkun …

「スッキリ」に体臭見える化チェッカー「Kunkun body」が登場。ハリセンボン春菜さんの頭のニオイを生測定!

朝の情報番組、日本テレビの「スッキリ」の「スッキリTOUCH」コーナーでクンクンボディが登場していいました! 自分の好きなものやハマっているものがテレビに …

Kunkun body(クンクンボディ)は女性こそ持つべきアイテム!女性がクサいとなかなかキツい

コニカミノルタから2018年1月29日に一般発売された、世界初ニオイ見える化チェッカー「」は、どちらかというと、男性をターゲットユーザーとして発売されている …

Kunkun bodyのデメリットは計測に時間がかかること。計測時間の調査と時短方法

Kunkun …

Kunkun bodyはコニカミノルタさんと大阪工業大学の共同開発で信頼性抜群

Kunkun body(クンクンボディ)の信頼性は?誰がどんな技術で開発したの?

Kunkun …

kunkun bodyで計測できる頭の臭いの種類

Kunkun bodyで体臭測定できる場所とニオイのタイプは?脇と足は「汗臭」しか計測できない。

Kunkun …

kunkun body(クンクンボディ)は複数スマホで同時に使える?

クンクンボディは2台のスマートフォンで同時に使える?Bluetoothはマルチポイント?

体臭を計測できる便利なツールちゃん。 クンクンボディは、本体とスマホをBluetoothでつなぎ、インストールしたアプリと連携して体臭を計測します。 …

Kunkun bodyは機種変更しても使える!体臭計測データ履歴も引き継ぎ出来て消えない

体臭を見える化してくれる、世界初の体臭チェッカー「Kunkun …

Kunkun bodyのファームウェアアップデート2.10

2018/3/26-Kunkun bodyアプリ&ファームウェアアップデート

2018/3/26に、Kunkun …

クンクンボディのペアリング手順と注意点

Kunkun body(クンクンボディ)とスマホをペアリングする手順と注意点

Kunkun bodyで体臭を計測するには、まずはKunkun …

kunkun bodyを開封

Kunkun bodyを購入♪開封の儀!我が家にKunkun bodyがやってきた♪

あの、コニカミノルタさんから、体臭測定ができるガジェットが発売されてるって聞いて、速攻でポチったアラフォー女子です。 いや、女子じゃない。女子じゃないけど …

kunkunbodyの化粧箱はホワイトとグリーンのコントラストがおしゃれ

体臭が測定できる世界初の体臭チェッカー「Kunkun body」で体臭のチェックが可能に!

もしかして・・・自分は臭いんじゃないだろうか。 ってすごく気になりませんか? 耳の後ろをこすったら臭い気がする。 座って立ち上がったらなんとなく頭 …

Copyright © 2023 大人女子のための体臭サイトBO Beauty · All Rights Reserved.